るんるんこのブログ

旅行やホテルステイが趣味の人のブログです。

ユニバカウントダウン2017に行った話。お金をかけたらユニバでやりたいことほぼ制覇して帰れた。

お久しぶりです。あけましておめでとうございます。

2017年になりました。勝負の一年の始まりです。

 

年越しは大阪へ行きまして。

USJへ。

(関西の人はユニバって言わないと叱られるから)ユニバへ行ってきました!カウントダウン!!

女ふたりで!! 

 

私自身今年の秋にもユニバへ行ったんですが、やはり何度行ってもたのしい。✌

そのときもエクスプレスパス付のチケットを買ったから、、

なんだかんだ2016年の一年間でユニバの年パス2.5年分くらいはお金使ったんじゃないでしょうか。笑

 

 

カウントダウンパーティ2017で購入したチケット!!

パーティ・パス

特別ユニバーサル・エクスプレス®・パス 3
ザ・フライング・ダイナソー

¥18,800

 

本当はカウントダウン・モーメント特別鑑賞エリア入場券付のチケットが欲しかったのですがーー。たぶん秒殺だったのでしょう。

私たちがこのチケットを購入したのも10月下旬。

早い人はすっごく早くから計画しているんですね。

 

それに加えて。

カウントダウン・モーメント鑑賞エリア付きのディナー!

パークサイド・グリル

¥7500

 

一次販売で逃していたので二次販売でパソコンの前にスタンバって購入しましたけどたぶん秒殺だったんじゃないかと。後述しますが、買ってよかったです。

 

以上二つのチケットを購入し、いざ大阪~

(年末だし、せっかくのカウントダウンだし、散財してもいいかと思いました笑○)

 

いざ、入場!!!

19:00オープンと書いてあっても例年18:15頃からオープンしていると情報を手に入れていたので、17:40頃にオープン待機列へ並んだのですが、すごい人ひとヒト・・・!!

予想通り18:15過ぎにHardwellのCountdownの音楽とともにゲートオープンだったのですがすごい人で入場するのに約15分かかりました。

私たちは紙のチケットを持っていたのですが、スマホの画面で入場する人(ヴァーチャルチケット)はあれ画面明るくないと読み取れないんですよ!

画面最大限に明るくしてくださいねーの待ちで待機かなり増えてると思いました。スマホQRコードで入場する人は画面を最大限に明るくしてからチケットを見せるべし!

 

さてバックドロップ!

 

フライングダイナソーのエクスプレス・パスを持っていた私たちは、ハリーポッターエリアかバックドロップに行こうと決めていました!

入場直後のバックドロップは60分待ち!これならまだまだ並ばないほうだろうと確信してまずはバックドロップに乗りました~(疲れていたこともあり酔いましたええ)

 

 

カウントダウンライブの盛り上がりがすごい!!

フライングダイナソーの指定時間まではカウントダウンスペシャルライブエリアへ~

有名なDJさんも来ていてまさにクラブ化していました♡

クリスマスツリーも音楽と連動していてかなり迫力がありました。

オープン直後はライブエリアは思っていたよりは混雑していませんでしたのでみんなアトラクションに並んでいるのかと思われました!ライブエリアは前のほうへ行きたければ後からきても行けるような状態でした!(20時前のはなしですが)

 

さてカウントダウン!

鑑賞エリア入場券を持っていた私たちは、午前観光をしていたこともあってかなりの疲労でした~

22:30過ぎには鑑賞エリアへ入り、レジャーシートを敷いて仮眠。。

鑑賞エリアはさすが、ディナーを購入している人しかいないので、ぎゅうぎゅうなんてことはなく、かなーーーーりゆったりと座れました。

場内の音楽の音量がすごいし、ハリドリの真下だったので悲鳴が聞こえてくるのですが笑、ほんの少しだけ寝れました。笑

 

カウントダウンの花火は、15周年のやりすぎ!というテーマもあり、

 

 

迫力がありました!

鑑賞エリアのまさに真上で花火が上がって、昼間のような明るさになることも!

 

年明けの真夜中からコース!!!

 

 

メニュー表写真撮るの忘れちゃったんですが、

とりあえずおいしいコースでした。世界三大珍味みっつ真夜中に食べました。

眠かったけどね。

購入するときは高いな!!と思ってましたけど妥当でした。

でもさすがにわたしたちより若いグループはいなかったです。(女子大生と社会人いちねんめ)

 

仮眠するか。

事前の調査でエルモやスヌーピーのエリアは結構仮眠してる人がいる!

と聞いていたのでエルモのエリアへ。

仮眠エリアはガムテープで仕切られていて、ちょっとは仮眠が暗黙の了解てきなところでした。

朝6時くらいにまた仮眠を、、と思ってスヌーピーのエリアへ行ったらエルモのところよりふかふかなところで多くの人が寝てたので、最初からこっち来ればよかったと思いました。

ただし朝6時を過ぎるとキャストの方が起こしにきます。

カフェで寝ていた人も起こされていて、キャストの人も困り顔でした。。

 

夜中の過ごし方

 

ホテルを取っている人はぜったいに!ホテルで一度寝てからまた来たほうがいいと思います!!眠いもんな!!

わたしたちはホテルを取っていなかったのでパークで最終的に24時間過ごしました。ぴったり24時間。

2:30-3:00のハリーポッターエリア入場整理券をカウントダウン直後に取っていたので、

3:00にハリーポッターエリアへー!たしかだけどフォービドゥンジャーニー120分待ちでしたよ。

朝になったらまた整理券をとれるようになるのかな?と思っていたのでまた来ればいいかと思いましたがキャストさんに聞いたところ、カウントダウンのパーティ・パスを持っている人も入場整理券は一回のみ!ということだったので並ぶことにー!

実際60分で乗れたので良かったのですが!!

一度エリアを出て、シュレックターミネーターで、かみn、いや、楽しみました。

5時ころにスパイダーマン行きましたが、待ち時間ほぼゼロでしたね✌

 

あと、ハリーポッターエリアが年明けの朝11時ころまでは入場整理券なしで入れたのでもう一回乗りました~

寝不足で乗ると3Dの画面のときかなり気持ち悪くなりますね。ええ。笑

 

9時までにエクスプレス・パスを使う!

エクスプレス・パスの有効期限は1日の朝9時まで。

ハリウッド・ドリームザライドは8時まで運転休止。

再開直後に乗り、(たぶんエクスプレス・パスなしは70分待ちくらいだった。)

もう一枚はスペース・ファンタジーザライドで使いました。

こちらも朝まで休止で20分待ちくらいだったから使う甲斐あんまなかったけど。笑

エクスプレス・パスは年越し前の混んでいる時間に使うべきかもしれませんねー!

 

 

てなかんじで(元旦の昼間は省く。笑)乗り物はだいたい制覇してしまうので元旦はパレード・ショーを中心に楽しみました。

天使がくれた奇跡を最後に見て、帰りました。

疲れたけど、若い時にしかできないと思いましたね。笑

 

レジャーシートを持っているとなにかと役に立つよ!

天使がくれた奇跡待機のときも役立ちました。

 

写真一枚も張っていないですが、気が向いた時にはりますね。

 

 

 

 

知識ゼロから1ヶ月弱で基本情報技術者試験に合格した話。

基本情報技術者の勉強について

私はまっったく学校でIT関係の勉強をしていないので前提の知識はゼロでした(Excelまあまあ使えるかな、くらいです)

また、本をたくさん買っていいよ!という親の指針のもと(ありがとうございます)非効率かもしれませんが、多くの種類の参考書を使いましたのでご参考にどうぞ。。


絶対に持っていましょう
★★★★★
栢木先生の基本情報技術者教室

 

 


または
キタミ式イラストIT塾

 

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 平成28年度

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 平成28年度

 

 

 

周りの受験者は半々くらいの割合でどちらかは必ず持っていたかなあと思います!

私は栢木先生の〜の方を使用しましたがキタミ式の方はイラストが沢山あってイメージで理解しやすそうだなと思いました(また勉強をしなければならないのでホシイ)

 

 

 

過去問に挑戦!

★★★★★

かんたん合格基本情報技術者過去問題集 

(全文PDF・単語帳アプリ付) かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 平成29年度(2017年度)春期

(全文PDF・単語帳アプリ付) かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 平成29年度(2017年度)春期

 

 過去問題集はこの本を使いました!

午前問題は過去問道場を使っていたのでこの本で問題を解くことはなかったですが、

午後はこの本にお世話になりました。アルゴリズムが苦手な人間だったので助かりました!解説が分かりやすく、また、巻頭にあるよく出る分野の例題も良かったです。試験前日に確認しました。

 

 

アルゴリズムの分野

★★★★★

アルゴリズムってなに?この英語なんだろう。。?

ってところから始まったアルゴリズムには試験前日まで悩まされました。。

試験当日もかなり時間を掛けて解いた分野です。

 

 

 

 

アルゴリズムの本はこの2冊を使いました。本来であれば1冊でいいと思いますが私自身アルゴリズムが試験数週間前になっても全然わからないよーー😂状態だったので2冊買いました。

 

私の場合は主にうかる!基本情報〜のほうを主に使っていました。

本の内容を読んでその場ではなんとなくわかるものの、過去問になると何ソレーー😢状態でした。試験の3日ほど前まで。笑

過去問ばかり解いていましたが全然点数が取れない時に、うかる!〜のほうの巻末に問題演習があり、そこ頑張って理解するようにしていました。

アルゴリズムはこういうパターンがあるのか!とだいたい理解できるようになったので本試験レベルの問題が含まれている点ではうかる!〜はオススメです。

大滝先生の方は、簡単なアルゴリズムから詳しく解説がしてあるのでアルゴリズムそのものが分からない時期には自分がどこからが分かっていないのか把握することができたので良かったです。

 

 

 

選択問題

★★★★★

表計算を選択しました。

 

改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 表計算 (情報処理技術者試験)

改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 表計算 (情報処理技術者試験)

 

 表計算の参考書がそもそも少なく、私も表計算なんてそんなに演習しなくても大丈夫なんじゃないか?と考えていたらマクロであああああ😫となったので、

表計算もちゃん勉強すべきです。笑

普段から使うような関数は流し読みして、終わりの方にある知らない関数やマクロの分野をよく読みました。

 

 

以上が絶対持ってるべき参考書かなと思います。

 

他に私が買ったものを。。。。

 

試験によく出る問題集【午後】

★★★☆☆

 

平成28-29年度 基本情報技術者 試験によくでる問題集【午後】 (情報処理技術者試験)

平成28-29年度 基本情報技術者 試験によくでる問題集【午後】 (情報処理技術者試験)

 

 試験10日前くらいに模試を解いたのですが、

午後の試験を甘く考えていたせいで30点ほどしか取れなかったため絶望をして午後の試験の勉強に全力を注ごう!と考えてこの問題集を買いました。

選択問題の、過去問以外のオリジナルの問題が多かったので午前の問題集、参考書だけでは不安だなあという気持ちはなくなりました。

アルゴリズムについても何問か過去問はありましたが、解説は分かりやすかったです。

 

 

午後試験対策

 ★★★☆☆

2017 基本情報技術者 午後試験対策 (午後問題対策シリーズ)

2017 基本情報技術者 午後試験対策 (午後問題対策シリーズ)

 

 試験によく出る問題集と同じような内容です。

どちらも解説が分かりやすくてよかったかと思います。

アルゴリズムの問題が多かったのでこちらを時間としては長く解いていたかなあと思います。

 

 

 

 

直前対策

★★★☆☆

 1度参考書は読んだものの、重要ポイントだけ読みたい!

というときに使いました。

赤シートで暗記ができるのも便利です。

 

とはいえ重要箇所だけでなく、栢木先生の〜より詳しく書いてある箇所が多かったです。初めて見る単語も多くありました。

 

 

 

計算問題がちゃんと解ける本

 ★★★★☆

情報処理教科書 情報処理試験の計算問題がちゃんと解ける本

情報処理教科書 情報処理試験の計算問題がちゃんと解ける本

 

 午前問題では計算問題が数多く出てきますが、

模試を解いた時に全然計算解けない。。

となったので最後のまとめに!

と思い購入しました。

 

午前の参考書でも計算問題については解説はされていますが、

計算問題だけがまとめてあり、自分が苦手な計算を改めて解けたので役に立ちました。

数時間で1冊を解ける気軽さもよかったです。

 

 

 

 マネジメント・ストラテジ

★★★☆☆

これでナットク!  基本情報技術者 [午前] マネジメント/ストラテジ 集中対策

これでナットク! 基本情報技術者 [午前] マネジメント/ストラテジ 集中対策

 

 

マネジメントとストラテジは毎回似たような問題が出るから絶対に点数を取っておきたいと思いこの本を購入しました。

時間があまりなかったので文章を全ては読まず、チェック問題を主に解いていました。

 

 

 

以上の10冊を解いて1ヶ月弱で(午前は結構ギリギリでしたが)なんとか基本情報技術者に合格することができました。勉強方法についてはまた後日書きたいと思います。