るんるんこのブログ

旅行やホテルステイが趣味の人のブログです。

苦労しながらなんとか簿記2級に合格した話(使った問題集と試験までラスト12日間の過ごし方)

 

やっとこさっとこ受かりました~

簿記2級。

11月(144回)の受験をしたときは36点(´・ω・`)

2月はやりたいこともたくさんあったのに簿記のせいで!!

なんて思うこともたくさんありました。(´・ω・`)

 

1月末は卒論とも戦っていたので、

2月は時間がないなかでなんとかなんとか勉強をしていた感じです。

 

145回の試験はそれほど合格率が低い!ということもなく、、、

だったそうです。

工業簿記と第2問で点数を稼ぐことができたのではないかなと思っています。

 

 

そこで。

使っていた問題集と、

試験までの12日間自分がどのような勉強をしていたのか記録をインスタで残していたのでそれをこちらで詳しく書こうと思います。

 

購入した参考書

※筆者は資格取得のためにたくさん本を購入する人ですがたくさん買えばいいというわけではありません笑 あくまでもご参考に。

 

 

 

 

○スッキリシリーズ(商業・工業ともに) 

スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第9版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)

スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第9版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)

 
スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記 第6版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)

スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記 第6版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)

 

 評価等も参考にしてスッキリ派でした。

勉強のストレスの中で猫のキャラクター、癒されます笑

(わたしは火災の処理の時の猫の絵がイチバン好き。笑)

 

 ○無敵の簿記(145回)

無敵の簿記2級 第146回直前総まとめ

無敵の簿記2級 第146回直前総まとめ

 

 雑誌みたいな表紙!出題ポイントが絞られているように思えますが、

解説も詳しく、さらっと読めて(解けて)しまうのがよかったです!

11月から忘れていた知識を取り戻すために最初に読み、終盤にもサラッと使いました。

持ってること必須!!ってわけではないと思うので一度本屋で見てみてください。笑

 

○あてる

 

第145回をあてる TAC直前予想 日商簿記2級

第145回をあてる TAC直前予想 日商簿記2級

 

 直前に一通り解いてみるのがいいと思います。

問題演習用。解説もわかりやすいですし、本番と同様の大きさ・レベルなのもよかったです。

 

 ○網羅型

日商簿記2級 網羅型完全予想問題集 2017年度

日商簿記2級 網羅型完全予想問題集 2017年度

 

 11月受験の時に買ったのですが、あれ?工業ばっかり解いてるじゃん!!

商業ほとんど手付けてないし!!という状態でした。笑

本当に出題パターンを網羅していて、これが全部できたら無敵。

 

○過去問

 

合格するための過去問題集 日商簿記2級 '17年6月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

合格するための過去問題集 日商簿記2級 '17年6月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

 

 やはりなんといっても本番のレベルの確認ができるのは過去問。

TACのやつ買いました。

記録によると試験1週間前に買っていますねえ。笑

過去問もたっぷりですが過去問の前についている攻略テクニック編というのが復習に役立ってよかったです。解説も詳しかった。

 

 ○過去問

スッキリとける 日商簿記2級 過去+予想問題集 2016年度 (スッキリわかるシリーズ)

スッキリとける 日商簿記2級 過去+予想問題集 2016年度 (スッキリわかるシリーズ)

  • 作者: TAC出版開発グループ,滝澤ななみ
  • 出版社/メーカー: TAC出版
  • 発売日: 2016/04/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 11月の時に使っていたのはこれでした。

サイズが小さくて手軽ですが、手軽を好むか本番と同じサイズを好むかは人によりますかね!私は特に第3問を解くのには大きな問題の余白に計算をしたくて笑

なので最終的には合格するための過去問題集のほうを主に使っていました。

 

 

 

御覧の通り、

全部TACで揃えてますね。。。笑

特に信仰心があったわけではないですが、、笑

 

結構長くなってしまったのでラスト12日は別の記事にしようと思います!